ページタイトル変えてみました

理由はあまり無いのですが、自分のスタンスを明確にして書いていくのが良いのではないかと思いまして、タイトルを「かけだしPMPの日記」から「ユーザ企業SEの生きる道」と変えてみました。あまり日の目を見ることの少ない「ユーザ企業SE」の現状について書いていけたらいいな〜と思っております。

EVについて

id:nicknickさんがhttp://d.hatena.ne.jp/nicknick/20041010で書いていらっしゃるので私も少しだけ。
私が参加しているプロジェクトでもご多分に洩れず、PV,EVによる管理を行ってはいるのですが、どうも予定と進捗を言い変えただけ、と思っているリーダーが多く、現場トップが期待している「経営層の判断諸源として使用できるもの」にはほど遠い状態です。
私が勉強したときは、「コストとスケジュールがこれ1つで管理できるなんてすげえ!」と感動したものですが。

というわけで

遅ればせながらhttp://d.hatena.ne.jp/nicknick/20040921#p2に返事を書かせてもらいます。
(返事になってないけど)
現在の状況について
プロジェクト全体を俯瞰出来ているわけではないのですが、上記の通り徐々に遅れが出てきている気がします。今週末は休日出勤するチームもあるし。もう進捗報告の「オンスケ」は信用しないことにしました。
原因として一番感じるのは、コミュニケーションがうまく取れていない感じです。特にチーム間の連携がうまくいっていない、というかやってない感じが。
なんか作業場の空気がギスギスしています。
私が率先してコミュニケーションをとっていかなければならないとは思っているんですが。

眠たいので残りはまた明日・・・(ってまた間が空いたらどうしよう・・・)

近況報告

こんな何にもないページに足を運んでくださって、ありがとうございます。
ご想像通り、デスマーチに・・・ってまだ要件定義フェーズなんですけど・・・
せっかくid:nicknickさんが感想を書いてくれていたのも読んでませんでした・・・

馬車馬

1週間、ウェブも見る暇がないくらい(そんな時間があれば寝たい)働いて、久しぶりに日記でも書いてみようかな・・・と思っていると、なぜか妙にカウンタが上がっています・・・・・・

nicknickさんがhttp://d.hatena.ne.jp/nicknick/20040917#p3で話題に上げて下さったんですね。嬉しいような、恥ずかしいような・・・自分しか見てないと思ってたんで。
でも、ご意見ありがとうございます。勉強になります。

PMBOKでは、「プロジェクトが正式にスタートしたら、まず最初にスコープを確定しましょう。いきなりスケジュールを引いたりとかしたら、どこまでがプロジェクトの範囲か分からなくなって、いろんなひどい目にあいますよ〜」と書いてあります(私なりの解釈)。
基本の「き」だと思います。でも現実は違うんですね・・・

  • スコープを確定してしまうと後で要件の追加(なんじゃそりゃ)が出来なくなるんで「損」だということで決めようとしない(させてくれない)顧客
  • とりあえず目の前の仕事を片づければ何とかなるだろう、と思っている(ように見える)メンバー
  • 指示されなければ何もしない請負先(最強PMP軍団)
  • KKD大好きの上司(これこそ最強)

の中で私に何が出来ますかね・・・・これまではこれが当たり前だと思ってたんで。(その方が幸せかもしれない)

愚痴になってしまったんで、打開策を検討してまた書きます。